2017-01-01から1年間の記事一覧

ブログ更新

スーです。ブログ遅くなってすいません m(_ _)m 今回のお題、好きな「音楽用語」ですが…。なかなか思い浮かばず、楽譜を眺めて思ったこと。 「長めの休符があるのよいな」 曲によっては息継ぎができないものもあるので…。大休符なんかあるともっと嬉しいかも…

シルバーセンターでの演奏の体験

こんにちは、クラのtoです。5月30日に新座シルバーセンターで子ども見守り活動での慰労会がありました。私もそのメンバーの一人です。その会合で、我が「モッソ」吹奏団の宣伝の良い機会と思い、「新座ヴインドオーケストラモッソ」の活動を紹介してから、…

初投稿

こんにちは 初投稿のモッソのピーナッツNo.2です。 荻原先輩の続編みたいに読んでいただけたら嬉しいです。好きな音楽用語をしいて言うなら… meno mosso で意味合いは、今までより遅く。 二人目の子供も昨年から勤めに出るようになり親としての責務も解か…

個人練@秋ヶ瀬公園

4月からお世話になってます、SAXパートのa-kichiです。 父親がヤザワファンでこの名前になったそうです。うーん、安易。よろしくお願いします。 仕事柄平日休みになることがたまにあり、時間を見つけては荒川沿いの「秋ヶ瀬公園」で吹いてます。とても気持ち…

5/14の練習

Tpパートのシゲです。 5/14の練習は、定期演奏会の曲「シェヘラザード」を先生の指導のもと合奏しました。 クラシック曲のアレンジものを演奏するのは難しいです。 曲の難しさ、そして練習不足もあり、指が回らないです。近所のカラオケ店が6月末まで部屋代…

新入団員さんようこそ!

こんにちは、ホルン荻原です。このところ、saxパートに新入団員さんを連続でお迎えして、いつも人がスカスカだった真ん中の列がみっちりしてきて嬉しい限りです。4月に入られたアルトのIさんは、入団してすぐ公民館まつりの舞台で活躍された、頼もしい方。 …

4月30日 練習日記

最近、ちょいちょい顔を出してるフルートのAです。 公民館祭りも終わり、定期演奏会の練習が本格化しました。 いつも通り、3Dを使った基礎合奏を行いディズニー・グレンミラー シェヘラザードなど合奏しました。 まだまだ指がさらえ切れてないし、深く曲に…

公民館まつりー!

ホルンのオギハラです。畑中公民館まつりがぶじ終わりました。昨年の新座市の公民館まつりでは、畑中は入場者数がビリから2番目だったそうです。そこで奮起したのかどうかはわかりませんが、今年はサークル発表の宣伝用のチラシ印刷補助が出たり、立派な会場…

畑中公民館まつり〜♫

フルートのM子です。フリマからスタートし、締めくくりの演奏で終えた畑中公民館まつり。好天に恵まれ、何より多くの方にご来場いただいて、大盛況で終えることができました! いつも練習している公民館での演奏は、地域の方々にご来場いただいて温かい拍手…

大盛況の公民館まつり。。

音楽部Kです(u_u)昨日は、公民館まつりでした。毎年恒例もあり、観客も満員御礼でした。我が団の A氏による司会も、観客を沸き立たせたりと、観客と奏者一体を感じた演奏会となり大盛況でした!毎回の練習も同じですが、本番が終わる都度、抱いていた楽曲に…

公民館祭りを終えて☆

ホルンのかあかです。 毎年1日目のフリマも含め、楽しみな公民館祭りがおわってしまいました。公民館祭りの曲は毎年大好きですが、特に今年の時代劇メドレーは大変だけど楽しかったです!!クライマックスの大岡越前のメロディーは毎回泣きそうになりました…

それでも楽しかったな。

副団長兼、フルート兼、時々モッソMCのAです。 ここ数年は「愛とは後悔しないこと」になぞらえて「幕が降りれば後悔しない」を念頭に置き本番に臨んでいるのですが毎度々ゝ反省ばかりのポンコツです。 今回は久々のMCでしたが、温かいお客さんに支えられ…

畑中公民館まつり 一日目 フリマ編

こんばんは、オギハラです。 明日はいよいよ畑中公民館まつりです。 よりたくさんの人に聴いてもらいたくて、本番前日の今日は公民館まつりでフリーマーケットとして出店を出しました。 モッソのフリマ参加は今年で4年目。 日用品やおもちゃ、手作り品など…

畑中公民館まつりを終えて

新座ウインドオーケストラ モッソ団長の富田です。 本日は畑中公民館まつりにお越しいただきまして、誠にありがとうございます!本日のご挨拶でも触れましたが、実はこの団、意外と年を重ねていまして今年でなんと設立20周年となります。 前身となる団体から…

畑中公民館祭り

フルートのAです。お久しぶりの参上です。 桜の木も葉桜に姿を変えつつある今日この頃、如何お過ごしでしょうか? 日々重ねてきた公民館祭りの練習の成果を遺憾なく発揮できるよう頑張りたいと思います。 4月23日(日)午後3時15分(予定)畑中公民館へ足を…

悩むなぁ…

こんにちは☀cl@あっちょです 今週はずっと風邪&高熱にうなされておりまして投稿遅くなってすみません。今回のお題の「好きな作曲家」ですが…好きな曲色々あるのですが特定の作曲家を絞りきれないということで 「いない」ということでよろしいでしょうか…(汗

好きな作曲家👀❤️

こんばんわ😊去年の12月に入団しました! 中学3年生フルートのりほです(*^^*)お題の''好きな作曲家''はとても悩みましたが、やっぱりショパンです!! ピアノが趣味なので幻想即興曲に挑戦してみましたが難しすぎて断念しました😅 大好きなショパンの曲!いつか…

うーん、絞れません!

こんばんは☆サックスのみっちゃんです。好きな作曲家が沢山あり過ぎて1人には絞れないので、今一番ハマっている作曲家にしたいと思います。それは、フランクです。ベルギー出身の作曲家でオルガン奏者でもあります。 本名はセザール・オーギュスト・ジャン・…

好きな作曲家

去年7月に入団した新人トロンボーン女子です。 4月23日畑中公民館祭りの本番に向けて練習しています。体力勝負の曲ばかりで吹ききれるかどうかちょっと不安ですが、精いっぱい頑張ります。何十年ぶりかのソロがあり、ちょっとドキドキしています。聴きに来て…

ホルンパートのかあかです! いよいよ定演の曲が決まり楽譜が配られましたが、一昨年より去年、去年より今年!と一歩でも前進したい私です。さて、今回のテーマ[好きな作曲家]ですが、もちろん!パイレーツオブカリビアンのハンス・ジマーです。誘われて行っ…

好きな作曲家かあ

こんにちは。ファゴットです。4ヵ月お休みしててやっとこさ復帰しました。で、今回のお題が「好きな作曲家」ということですが、「好きな曲とかじゃなくて作曲家かあ...。分からん...。」と思ってしまいました。 なので、まず印象に残ってる作曲家の人を挙げ…

好きな作曲家いろいろ

こんにちは。Flute兼Piccolo兼、最近Trumpetを始めましたfuyukiです。 今度の4月23日畑中公民館まつりでは初の金管デビューをしちゃいます。いっつも最前列だったので、後列からの景色がなかなか新鮮です。さて、ブログのお題が「好きな作曲家」ということで…

■入団1年■好きな作曲家■

▲ こんにちは♪ー 早いもので入団して1年となりました■ やっと感覚が戻ってきた!といった感じで■ 楽しく演奏してます☆後は体力を…!!ー 私の好きな作曲家ですが,■ フィリップ・スパーク 大好きです♡■ 日本とも関わりのある方なんですよ☆■ CL吹きの私として…

「好きな作曲家」について悩む日々

フルートのM子です。 ブログお題の「好きな作曲家」… ひとりだけ挙げるのって、う〜ん難しい。ころころ気が変わるもんで。 ピアノ曲を聴くことが多い私、ブログのリレーがスタートした頃は「順番がきたら絶対ショパンにしよう!」と心に決めていた。 美しい…

練習日記?

短文でお馴染みのスーです。 携帯電話を21年以上持っているのに、メール(文章)が苦手です。昔、メールの仕方がわからず、返信できなかった程です。 早速ですが、お題の「好きな作曲家」ですが、音楽室に肖像画で飾られている方々は苦手なので… 「今のと…

凝っている「作曲家」

クラのTOです。モッソ楽団に入団してあっという間に「二年生」になりました。楽器を勉強して、目標は一つ、音楽を楽しむことです。好きな作曲家は時期によって変わります。いまは20世紀の最高のバイオリニストと言われたクライスラーの曲が好きです。ご存…

投稿です

こんにちは、クラのTOです。先月の「お楽しみ会」の感想です。以前、よく会社の忘年会とか、公園、また先生門下生の発表会で演奏したことがありましたが、いつも平気に吹いていました。ところが今回、気持ち的には緊張感はなかったつもりでしたが、以外にも…

この階段を、何度昇り降りしたんだろう

おぎーです。モッソで初めて楽器に触れてから今日まで、数えてみたら満12年でした。 毎週同じ場所に通い続けたことは今までの人生、他にありません。 その間にもたくさんの人が出たり入ったり。 学生だった方が先生になり、海外で活躍したり、ご結婚されたり…

Tpパートのシゲです。 1月29日の練習では、公民館祭りの曲「ワシントンポスト」、「アマポーラ」、 「ジャパニーズグラフティ(時代劇)」及び定演の曲「バラの謝肉祭」を合奏し ました。 トランペットをはじめて1年弱の自分には、ワシントンポストは大変…

私の好きな作曲家

こんにちは!クラリネットのハルです今回は『私の好きな作曲家』についてです私の好きな作曲家は福島弘和さんです。 この方の曲は吹いていて楽しいし、慎重に聞くととても緊張感があり、何よりも聞いていて飽きないたくさんの場面を想像させてくれる人ところ…